丸永旅館の露天風呂は源泉掛流しの湯。飲泉が出来るのは塩素等が入っていない証です。ゆったりと落ち着ける岩風呂で白濁の湯を源泉掛け流しで
いつでもお楽しみいただけます。白骨の大自然を眺めながら日頃の疲れをゆっくりとお流し下さい。※露天風呂は混浴となります。


白濁の湯 露天風呂
エメラルドブルーのお風呂から上を見上げるとそこにはお風呂を囲む緑の木々が広がります
男湯 女湯
男湯通路のご案内 男湯からは内風呂から階段で露天風呂へ行くことが出来ます。バスタオルを着用いただけますので安心してお入りいただけます。 女湯通路のご案内 女湯からはこちらの専用通路から露天風呂へ行くことが出来ます。バスタオルを着用いただけますので
安心してお入りいただけます。
白骨の湯は水に溶けにくい温泉成分が沈殿、凝固し、浴槽や床に言葉では言い表せない不思議な紋様が描かれます。一つとして同じ紋様は存在せず、まさに自然が作り出すアートと言っても過言ではありません。その様子から「白い骨、白骨」の名の由縁とも伝わっています。
霊泉的効能を古来より慕われた白骨温泉は、特に胃腸病に効能を持ちます。そのため、いつしか「三日入れば三年風邪をひかない」とも伝わりました。この地の魅力は効能のみならず風景にも現れます。見渡せば乗鞍の雄姿、山野草、萌える緑。白骨温泉では自然の恩恵と温もりの人情が今日も溢れています。
入って効果あり、飲んで効果あり。飲泉は世界の中でも実は長い歴史があります。日本では飲泉によって持病が治ったという記述が日本書紀に残されています。飲泉には、胃腸などの局所的に良いとされるほか、入浴と同じように全身に作用する効果があることが温泉医学の研究で明らかになっています。
原泉名 泡の湯源泉・小梨の湯源泉
泉 質含硫黄・カルシウム・マグネシウム・炭酸水素塩水
お湯の色白濁色
効 能神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、運動麻痺、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、傷、皮膚病、慢性婦人病、便秘、痛風、肝臓病、動脈硬化、胆のう炎、肥満、糖尿病、高血圧、貧血、リュウマチ
入浴時間 露天風呂(混浴)/15:00〜10:00 内湯/15:00〜10:00
湯上りの冷たいお水


TOP |丸永旅館ご案内 | 白濁の秘湯 | 信州田舎料理 | 自然を臨む部屋 | 観光の案内 | 交通の案内 | プランから予約 | 宿泊日から予約
ページトップへ↑